外壁塗装が手遅れになるサインは?放置するとどうなる?

query_builder 2024/08/12
お知らせ

そろそろ外壁塗装を検討し始めているけれど、費用や期間、実際どの程度劣化したら塗装が必要なのか、不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
「外壁塗装って、手遅れになったらどうなるの」
「放置すると、一体どんな悪影響があるの」
そんな疑問をお持ちの方に、今回は外壁塗装の手遅れのサインとその対処法について解説していきます。

□外壁塗装が手遅れになる前のサインを見逃さない!


外壁塗装は、家の寿命を長く保つための重要なメンテナンスです。
しかし、適切な時期に塗装を行わなければ、様々なトラブルに見舞われる可能性があります。
では、外壁塗装が手遅れになるサインには、どんなものがあるのでしょうか。

1: クラック

クラックとは、外壁に発生するひび割れのことで、乾燥や地震などの外的要因、塗膜の経年劣化によって発生します。
放置すると、雨水が侵入し、雨漏りやカビ・コケの発生に繋がることがあります。
また、構造体の腐食を招き、最悪の場合、家の倒壊にも繋がる可能性も考えられます。

2: シーリングの劣化

シーリングとは、外壁材の継ぎ目を埋めるための弾性材のことです。
シーリングが劣化すると、ひび割れや剥がれが発生し、そこから雨水が侵入してしまいます。
シーリングの劣化は、外壁塗装の効果を著しく低下させてしまうため、早めの補修が必要です。

3: チョーキング現象

チョーキング現象とは、外壁の塗膜が劣化し、表面が粉状になって指で触ると白い粉が付く現象です。
チョーキング現象は、塗膜が紫外線や雨風に晒されることで起こり、防水機能が低下し、外壁を雨水から守れなくなります。

4: 雨漏り

雨漏りは、外壁の劣化が原因で発生する最も深刻なトラブルの一つです。
クラックやシーリングの劣化、塗膜の剥がれなどによって、雨水が外壁内部に侵入し、構造体を腐食させます。
雨漏りは、放置すると家全体の構造に影響を及ぼすため、早期発見・早期対応が重要です。

5: カビ・苔の発生

カビや苔は、湿気が多い場所に発生しやすく、外壁の劣化や雨漏りが原因で発生することがあります。
カビや苔は、見た目だけでなく、健康にも悪影響を及ぼすため、発生したらすぐに除去する必要があります。

6: 塗膜のはがれ

塗膜のはがれは、外壁の劣化が進行しているサインです。
塗膜が剥がれると、外壁は紫外線や雨風から直接攻撃を受けるようになり、さらに劣化が加速します。
塗膜のはがれは、放置すると雨漏りやカビ・コケの発生に繋がり、外壁の寿命を縮めてしまいます。

□サインが見られた時の対処法


これらのサインが見られた時には、カバー工法や張替え工法などの対策が必要になります。

1: カバー工法

カバー工法とは、既存の外壁材の上に新しい外壁材を重ねて施工する方法です。
既存の外壁材をそのまま残せるため、費用を抑えられます。
ただし、外壁の厚みが大きくなるため、家の外観が変わってしまう可能性があります。
また、既存の外壁材の劣化状況によっては、カバー工法ができない場合もあります。

2: 張替え工法

張替え工法とは、既存の外壁材をすべて取り外して、新しい外壁材に交換する方法です。
カバー工法に比べて費用は高くなりますが、外壁を新しくできるので、見た目が美しくなり、耐久性も向上します。
また、耐震性や断熱性を高めることも可能です。

□まとめ


外壁塗装は、家の寿命を長く保つために欠かせないメンテナンスです。
この記事では、外壁塗装の手遅れのサインとその対処法について解説しました。
外壁に異常が見られた場合は、放置せずに、早めに専門業者に相談するようにしましょう。
早期発見・早期対応が、家の寿命を長く保つための秘訣です。

記事検索

NEW

  • 外壁塗装の下塗りが透明って大丈夫?透明な下塗り塗料の魅力とは?

    query_builder 2024/09/16
  • 防水塗装ベランダの劣化症状!築年数別に見るチェックポイントと適切な対策

    query_builder 2024/09/12
  • コンクリート打ち放しクリア塗装の選び方とは?種類別のメリットや注意点

    query_builder 2024/09/08
  • 基礎のひび割れ補修は危険信号?!放置するとどうなる?適切な補修方法も解説

    query_builder 2024/09/04
  • 外壁塗装は築20年で劣化?注目すべき症状をご紹介!

    query_builder 2024/09/01

CATEGORY

ARCHIVE